梶原徹也の、お風呂でコーヒーもう一杯!

現ブログ「梶原徹也の、お風呂でコーヒーもう一杯!2012」へ、移転前の eoブログ閉鎖をうけてアーカイヴとして、ここに残しました。♪ ライブやワークショップのお知らせはFBでご覧いただけます。 これからも、どうぞ、宜しくお願いします。2017.1.25 本日晴天なり。

カテゴリ: THE BIG HIP

7n8faro4

私が以前、プロデュースした兄妹アコースティックデュオ・マウンテンマウスの
中谷昌史(通称まーしー)くんとお昼ご飯を食べました。(ちなみに妹は、ま〜ちゃん)
彼らは山口県周防大島で漁師をやりながら音楽活動をやっていて、ひょんなことから
関係が深まり、「真☆野球少年」というシングルをプロデュースさせてもらいました!
最近は楽天イーグルスの私設応援団の歌に取り上げられたり、みちのくプロレスの
サスケさんのテーマソングを歌わせてもらったりと、少しづつ活動の場を広げている
彼らです。
今回も、やはり東北に行ってきた帰りに東京に立ち寄ったそうで、
楽天応援団の皆さんのところや、何と、みちのくプロレスのリングの上!
で歌いまくってきたそうです!!
やるな〜〜マウマウ!!!
梶原

Pbfpk2x_

大のドラゴンズファン!野球話で散々盛り上がりました!!
私の世代は、川上ジャイアンツ・王、長島の全盛期。
もう、各球団死ぬ気で王者ジャイアンツに挑みかかっていました。
とにかく9年も連続でリーグ優勝をしていたんですから信じられない
話です!我がタイガースも、江夏、田淵を中心に中村、藤田、川藤、
遠井、池田、望月、カークランド・・と頑張っていたのですが、
あと一歩及ばずで万年2位チームに甘んじていました。
(特に、1973年の甲子園球場で行われたリーグ最終戦のことは
決して忘れることはできません!)
そして、ついに1974年、そのジャイアンツのV10を阻止したのが
星野、矢沢、高木、大島、木俣、島谷・・そして与那嶺監督率いる
中日ドラゴンズだったのです!!
ウ〜ン、タイガースの話もしたかったけど、アンチジャイアンツと
いう感じで、その当時はドラゴンズも嫌いじゃなかったからな〜。
ちなみに、山本正之先生によるあの名曲「燃えよドラゴンズ」も
この年に作られています!
という訳で、私はツル君が生まれる前のお話を一方的に
しゃべりたおしてきました。
写真は霞ヶ関で、ラジオの収録スタジオのあるところ。
その後、みんなで少し飲みに行き、野球話で上機嫌になった私、
ほろ酔いで、つい撮っちゃいました。へ、へっ。
梶原

2dqohpom

東海ラジオの番組「路地裏の大泥棒」にお邪魔しました!
先日、スタンスパンクスとサルサガムテープが横浜BBストリートで
対バンした時に、世代の違うドラキチと虎キチが噛み合ない野球話で
盛り上がり?、今度はラジオで続きをしましょう!ということになって
出演させてもらいました。
オンエアーは、9月18日の深夜25〜26時。
関東圏はあまり入りがよくないみたいですが、
基本的に全国で聞けるみたいです。
よかったら、聞いてみてね!
梶原

ビッグヒップ・秋〜冬にかけてのツアーブッキングをやってました。
以前「日本で!どうしよ〜か?」のところでも少し触れましたが、
ビッグヒップは、活動のフィールドをライブハウスやロックイベント
に限らず、ドンドンひろげていこうと考えてます。

まだまだ我々は知名度も低く、何かとヤリクリしていくのが
大変なのですが、かといってモチベーションやテンションまで
低いわけではありません!
それどころか、アイディアは後から後からわいてきて、それこそ
「これもしたい、あれもしたい!」状態なのです(笑)。

例えば、(今回実現できるかどうかまだわからないのですが)
今、画策しているのが音楽・アート系専門学校におけるライブ、
トーク&ワークショップ。
これは、よくある学園祭ライブとは違い、もっともっと
子ども達との距離を近く持って、より人と人と繋がっていきたい、
という主旨が含まれています。

では、なぜこういうことを考えるようになったかと言うと、やはり、
ブルーハーツの後の10年間での経験がものすごく影響しているのです。
私は、ブルーハーツ後、いくつかバンドに関わっていましたが、編成が
変わっていたり、大人数だったりで、実際、身軽にライブツアーをやれた
のはThe 3Peace というバンドだけでした。

ツアーでライブが終わり、出演バンドと打ち上げ!という段になると
必ず質問攻めになります。もちろん、ブルーハーツのこともよく聞かれ
ましたが、それより、自分たちのバンドに対するアドバイスや、
音楽的な悩み、ドラムの技術的なことなど、1バンドマン同士の立場から
同じ視点で話をすることの方が多かったような気がします。
その時に思ったのが、いくら酒の席で「8ビートはこうしたらグルーブ
が出るよ」と説明しても実際の相手の叩き方、こちらの叩き方を
実践しないとどうしようもないということでした。
また、若い頃なら「ロックは、人に習うものでも、教えるものでもねぇ!」
ナ〜ンていう狭めの考えもあったりしたのですが、自分もそうる透さんに
個人レッスンを受けたりするにつれ、「技術は学べるが、スピリッツや
センスは学べない!」と少し余裕を持った考え方ができるようになりました。
さらに、若いドラマー達が悩んでいることが自分の過去の悩みと全く同じ
だったりすることが本当に多かったのも驚きでした!
などという経験などからこのような発想が出てくるのは自然の成り行き
でもあるでしょう。
付け加えるなら、資本があるところはそのやり方で頑張ればよいし、
そうでないところは、それなりのやり方を考えればよいのです。
つまり、世の中が資本力などにより一色に塗りつぶされることほど
恐ろしいことはないのです。多様な価値観の共存できる世界、それを
許容できる人々の心のゆとり、これこそが大切だと考えます!!!
ヤリクリが大変でも、あきらめてしまった時点でおしまいなので、
とにかく少しづつでも動いていこうと思ってま〜す。
何か一緒に作れるものがあるかも!と面白いアイディアを思いついた方は
気軽にコンタクトしてね〜〜〜!!
よろしくお願いします!
梶原


昨日は一日ゆっくりできたので、また夜中に元気になってきて
だんだん一人で盛り上がってしまいました。
TOKYO No.1 SOUL SETを聴いていたらDE LA SOULが
聴きたくなり、〜最後にはRUN DMCまでさかのぼっちゃって、
今、やっと一段落したとこです。
90年代ヒップホップのメジャーどころをアゲアゲでひとめぐり
って感じですか。なかなか楽しかったです!
梶原

↑このページのトップヘ